この記事では通販で買える博多のとんこつラーメンをランキング形式で紹介します。「本場博多」のコッテコテなとんこつが恋しい人は必見です。
それでは10位から1位の順で紹介していきます。
No.10 一風堂 白丸
もはや全国チェーンになりつつある一風堂。
本場のとんこつラーメンの味を県外で楽しむなら間違いなく選択肢に入るお店。白丸は万人受けする少しあっさり目のとんこつで、福岡の地元の女性にも人気が高い味です。
コテコテのとんこつなら赤丸やけど、正統派ということで白丸をチョイスしました。10位な理由は福岡以外でも食べようと思えば食べれるからですね…
No.9 福岡らーめん 二男坊
とんこつの臭みなどを極力抑えたいわゆる優等生なとんこつ味が特徴です。
実は東京の秋葉原にも店舗があるので、東京でもこの味を楽しめちゃいます。
嫌なことがあって無性にとんこつラーメンば食べたくなって、でも絶対に失敗はしたくないときに食べるべき。
お取り寄せしたら誰もがうまい!と叫んでしまうとんこつラーメンですよ。
No.8 モヒカンラーメン
モヒカンらーめんは豚骨発祥の地である久留米ラーメンでもかなりの有名店。
店長がモヒカンだからモヒカンラーメンと呼ばれるようになったそう。
福岡でもなかなかお目にかかれないお土産で、久留米特有の少し塩味の効いた豚骨スープだけどあっさりした味が特徴。
特性の辛味噌も付いているので自宅で完全再現ができます。
No.7 博多ラーメン 秀ちゃん
昭和38年から一度も洗わずに継ぎ足しで使い続ける「呼び戻し」製法で生まれる元祖博多ラーメンが秀ちゃん。
本場博多のとんこつラーメンの味を求めるなら、呼び戻しは避けては通れない道です。
実は東京や千葉にも進出しており、お台場や赤坂にも店舗があるため福岡だけで食べられます。
自宅への取り寄せで「とんこつくさい」ラーメンを求めるなら秀ちゃん一択ですね。
No.6 赤のれん節ちゃんラーメン
福岡の誰もがこの赤のれんを見ればとんこつラーメンを思い浮かべるはず。
安心・安定の旨さでとにかくブレない存在感。
もう味は説明する必要なし。福岡を思い出す懐かしい味。
自宅で一杯飲んだあとの〆にラーメンを再現したいなら赤のれんで決まりです。
お取り寄せだけじゃもったいない、福岡に来たらぜひ天神本店でワンタン麺も味わってほしい。
No.5 一双
本場博多のドとんこつを味わいたいなら一双でしょう。
天下一品のようなドロッドロスープの博多とんこつ版とも言えます。
店舗に入ったときのウッっとくる豚骨の独特の臭いまでは再現できないけど、ドロドロスープは自宅への取り寄せでも健在。
あえてお湯少なめにしてとんこつスープを体の中に流し込むべし!
No.4 一幸舎
海外でも有名で、インドネシアのバリ島でも食べれられるワールドワイドなとんこつラーメン一幸舎。
王道で間違いないとんこつを食べたいならココですね。
写真の半熟卵を再現できればお取り寄せでもかなり本物に近い味を再現できます。
博多駅に来たらデイトス2階のらーめん街道にある店舗で1杯楽しんでみるべし。
No.3 だるまラーメン
個人的には一番好きなお土産ラーメンの味はコレ。
超濃厚のとんこつスープがとにかくバリうまです。
僕も県外に転勤したときに、自分用のお土産にしたんですが、体内をかけめぐる豚骨の味に思わずため息してしまったのを今でもハッキリ覚えてます。
3食入りですが、気づいたら1日で2食なくなるほどやみつきになります。
自宅用に買うときはまとめ買いをおすすめします。
No.2 shin-shinラーメン
もし僕が福岡に来たことのない人を最初に連れて行くとしたらこのShin-Shin。
玄人向けでなく誰でも食べやすい優しい味が魅力。
唯一とんこつの中でも、生ビール片手に飲みながら食べたくなります。
おつまみ感覚がある不思議なラーメン。
初めて博多のとんこつラーメンを楽しむための入門編としておすすめできますよ。
No.1 名島亭
もうかなり昔からある西鉄名島という地元でもマイナーな駅を降りて、住宅街を歩くと見えてくる名島亭。
味はどちらかというと長浜寄りで、お酒を飲んだ後でもスッキリいけるとんこつ味が特徴です。
1杯550円ほどで替え玉をするのが日常的。
名島亭は福岡でも特にローカルなとんこつラーメンとして大人気。
福岡のコアを再現するなら間違いなくここでしょう。
迷ったらコレ!行列ができる名店3種セットもあり
とりあえず迷ったら名店セットを買うのもありですよ。
今回のTOP10には載せとらん長浜ナンバーワンも絶品やけん、食べ比べしたいならめちゃくちゃおすすめです。
細麺替え玉も博多本場の醍醐味としてどうぞ
これは最後に紹介しておくべき博多の文化。替え玉もお取り寄せできますよ。
ここで紹介したTOP10とセットで注文すればさらに自宅で博多を再現できるはず。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
福岡 関連記事
福岡を楽しむためのガイドライン
┣ 地元民が通う「福岡のグルメ」
┣ 観光前に知っておきたい「福岡のおすすめ宿」
┣ 買って帰るべき「お土産」
┣ 絶対食べたいもつ鍋「やま中」
┗ 自宅で味わう絶品 もつ鍋 / 水炊き お取り寄せ
明太子の選び方
◆ どこよりも詳しい絶対迷わない「明太子の選び方」
┣ 明太子の贈り物に「島本の明太子が選ばれる理由」
┣ とにかく辛い「超・激辛明太子ランキング」
┣ 訳ありを狙う!「“格安”で博多辛子明太子を購入する方法」
┗ 東京で買える本場福岡の「明太子のお店一覧」はこちら
◆ 明太子好きにはたまらない「明太子おつまみ&調味料」
小倉でバリ美味いとんこつラーメンを味わおう
◆北九州の小倉で食べられる「絶品ラーメン 」まとめ