博多のとんこつラーメンの味を持ち帰ろう
福岡に来たら買って帰ってほしいお土産を別記事でまとめとるんやけど、今回はご自宅用とんこつラーメンの持ち帰りを勝手にランキングにしたけん。
本場の味はぜひ店舗や屋台で食べてほしいんやけど、どうしても自宅で食べたくなるのであれば「とんこつラーメン症候群」に犯されとる可能性が高いっちゃんね。(地元民はほぼ発症100%)
やけん、お土産でぜひ買って帰ってほしいっちゃけど生麺タイプは日持ちがあまりしないのがデメリット。ただ味は確かやけ、お土産コーナーで見かけたらぜひ手にとってみてほしい。
No.10 一風堂 白丸
もはや全国チェーンになりつつある一風堂。もう一つの有名店一蘭と同じように、本場のとんこつラーメンの味を県外で楽しむなら間違いなく選択肢に入るんよね。白丸は万人受けする少しあっさり目のとんこつやけん、福岡の地元の女性にも人気が高い味なんよね。
個人的には実は赤丸派やけど、お土産で持って帰るなら万能な白丸に軍配が上がるばい。
No.9 福岡らーめん 二男坊
THE正統派なとんこつラーメン。とんこつの臭みなどを極力抑えとるけんいわゆる優等生なとんこつ味が特徴なんよね。実は東京の秋葉原にも店舗があるけん、東京でもこの味を楽しめるちゃんね。
嫌なことがあって無性にとんこつラーメンば食べたくなって、でも美味しく失敗はしたくないときに訪れるべき選択肢やね。お土産としても間違いなくおすすめやけん。
No.8 モヒカンラーメン
モヒカンらーめんは豚骨発祥の地である久留米でもかなりの有名店。店長がモヒカンだからモヒカンラーメンと呼ばれるようになった。
福岡でもなかなかお目にかかれないお土産で、久留米特有の少し塩味の効いた豚骨スープだけどあっさりした味が特徴。特性の辛味噌も付いているので完全再現が可能。
No.7 博多ラーメン 秀ちゃん
信じられないかもしれないけど、昭和38年から一度も洗わずに継ぎ足しで使い続ける「呼び戻し」製法で生まれる元祖博多ラーメンが秀ちゃん。実は博多だるまと同じ会社が製造元なので2つを食べ比べてみてもいいかもしれない。
実は東京や千葉にも進出しており、お台場や赤坂にも店舗があるため福岡だけで食べられる味ではなくなってきているけど、お土産としてはまだまだ嬉しい1品。
No.6 赤のれん節ちゃんラーメン
福岡の誰もがこの赤のれんを見ればとんこつラーメンを思い浮かべるんよね。安心・安定の旨さでとにかくブレない存在感。もう味は説明する必要ないけんね、ここは。
お土産にはスタンダードなラーメンを持ち帰るんやけど、ぜひ天神本店でワンタン麺も味わってほしいっちゃんね。ご自宅で一杯やったあとの〆には赤のれんで決まりやろ。
No.5 一双
本場博多のドとんこつを味わいたいなら一双で決まりやね。イメージがつかん人は天下一品のドロッドロスープの博多とんこつ版だと思ってもらえればいい。さすがに店舗に入ったときのウッっとくる豚骨の独特の臭いまでは再現できんけど、ドロドロスープは健在。決してお湯多めで作らないようにご注意を!
No.4 一幸舎
海外でも有名で、先日行ったバリ島でも店舗があって食べれるまさにワールドワイドなとんこつラーメン一幸舎。味は王道で間違いない選択をしたいならおすすめやね。まずは博多駅構内のデイトス2階にある店舗で1杯楽しんでみるべし。
写真の通り、温泉卵がトッピングできればお土産でもかなり本物に近い味を再現できるけん試してみて。
No.3 だるまラーメン
個人的には一番好きなお土産ラーメンの味はコレ。超濃厚のとんこつスープをそのまま再現しとるんよね。とんこつラーメンが主流じゃない県外に転勤しとったときに、自分用のお土産に買ってきて食べたんやけど、自分の中を駆け巡る豚骨の味に思わずため息してしまったのを今でもハッキリ覚えとるんよね。
3食入りなんやけど、1日ですでに2食は無くなるくらい美味い。お土産としては激推ししたい。
No.2 shin-shinラーメン
もし僕が福岡に来たことのない人を最初に連れて行くとしたらこのShin-Shinしかないね。玄人向けでなく誰でも食べやすい優しい味が魅力。唯一とんこつの中でも、生ビール片手に飲みながら食べたくなるんよね。おつまみ感覚がある不思議なラーメン。
博多駅構内の2階にある店舗に置いとるけん、ぜひ本場で味わってからご購入を。お土産としても間違いなしやけん。
No.1 名島亭
もうかなり昔からある西鉄名島という地元でもマイナーな駅を降りて、住宅街を歩くと見えてくる名島亭。味はどちらかというと長浜寄りで、飲んだ後でもさっぱりいけるとんこつ味が特徴なんよね。1杯550円ほどで替え玉をするのが日常的。
これNo.1にした理由はお店が観光客には訪れにくい場所だから。福岡観光を存分に楽しみながら名店の味も抜かりなく自宅用であえて楽しんでもらえるってことで1番にしてみた。
迷ったらコレ!行列ができる名店3種セットもあり
とりあえず迷ったら名店セットを買うのもありやね。特に一番最初はこれ選んだ方が楽しめるけんねぇ。今回のTOP10には載せとらん長浜ナンバーワンも絶品やけん、食べ比べたほうがいいばい。
細麺替え玉も博多本場の醍醐味としてどうぞ
これは最後に紹介しておくべき博多の文化。替え玉だけ頼むと10玉の方が確実に安いけん10玉をおすすめしとるけど、やっぱりラーメンのスープの数に左右されると思うけん自分なりに工夫してみてほしい。
上記TOP10とセットで注文すれば自宅で博多を再現できるばい。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。