最高級明太子を贅沢にお取り寄せしよう。
一度は食べたいこだわりの高級明太子をランキング形式で紹介していきます。
知名度抜群の有名な明太子はたくさんありますが、最高級と呼ばれる地元の明太子はなかなか沢山はお目にかかれません。
今回はそんな最高級明太子を5つ厳選してみました。
全てお取り寄せできるので気になる明太子があればぜひ最高級を自宅で味わってみてほしい。
最高級明太子No.1 稚加榮(ちかえ)
福岡博多の超高級料亭で振舞われる至高の明太子”稚加榮(ちかえ)”
福岡によく訪れたことがある人なら必ず一度は聞いたことがある高級料亭です。
料亭として有名ですが、実は最高級の明太子を製造販売していることでも有名です。特にこだわっているのは「盛り付け」で、取り扱っている商品すべて数ミリ単位での配置にこだわる徹底ぶり。
まさに高級料亭の高級明太子というのにふさわしい一品となっている。
もちろんお取り寄せも可能で、”稚加榮(ちかえ)”ならではの本場博多の味を自宅で楽しめる。
食べたことがない人はぜひ一度、というか一生に一度くらいは食べずには棺桶に入れないレベル。ご賞味あれ!
\\ 博多の超有名料亭の明太子 //
最高級明太子No.2 あき津”
他にはない極上の金粉漬け明太子を販売する辛子明太子専門店の「あき津”」
美味しいものに徹底的にこだわる店主の安田樹生さんが高級日本料理の概念から作り上げた高級明太子です。
特に一番おすすめしたいのが辛子明太子の「天」です。
こだわりは明太子の味の決め手となる“だし”にあります。
出汁は「天」の明太子のためだけに集められた厳選の素材を使って配合。計算し尽くされた各素材を最大限に生かした”だし”こそが「天」のうまさの秘訣です。
そして「あき津”」の明太子のためだけに醸造された専用の純米酒(無添加)「あき津”」をふんだんに使って、深い味わいと濃厚な風味を明太子より引き出しています。
楽天市場で販売されているのでこだわり抜いた明太子気になる人はぜひトライしてみてほしい。
最高級明太子No.3 湯木
大阪市北新地でかなり有名な日本料理屋がおすすめする最高級明太子の「誉」
これは福岡の人でもなかなか知らない絶品の最高級明太子です。
超有名人や国を代表する人たちがお忍びでも訪れるという「湯木」には、その季節ごとの食材をふんだんに取り入れた料理が振る舞われています。
そんな日本料理屋が選び抜いた香り高い大吟醸、北海道羅臼産の昆布、あごだし、オリジナルブレンドの唐辛子などで味付け。
大御所の食通の方々、明太子を愛してやまない人たちから絶賛の支持を得ています。
最高級で本物の明太子を一度味わってみたい人におすすめです。
\\ 高級日本料理店で厳選された明太子 //
最高級明太子No.4 ふくや
福岡を代表する老舗が作る明太子。味にはとことん自信があり、知名度も抜群。博多明太子を愛する猛者が口にする最高級の明太子として君臨しています。
ふくやの明太子の特徴はチーム一丸となった味ひとすじのモノ作りにあります。
何よりも作る側の人たちがまず幸せになるように、と追求し、働きやすさや活躍する場作りに力を注いでいます。
そんな中で活躍する人たちはまさに美味しいモノにこだわる生粋の明太子好きたち。
美味しいモノを作るために必要な技術や安全性に徹底してこだわることで生まれるのは、みんなに愛される最高級の明太子です。
ものづくりにこだわる職人肌の色が強いお店ももちろんですが、ふくやのチームが作る明太子の美味しさもまた格別です。
福岡博多のこれぞ!という本場の最高級明太子を食べてみたい人はぜひ一度トライしてみてほしい。
\\ 福岡で知名度抜群の明太子 //
最高級明太子No.5 いとや
福岡でも知る人ぞ知る最高級明太子。実は前に紹介している「ふくや」と深い繋がりがあります。どちらかと言えば職人気質が非常に強いのがいとやの特徴です。
いとやは中洲市場にて誕生。当時は乾物、漬物等を広く商っていた商店であり、そこから明太子の独自の製法を考案し、その美味しさが味にうるさい博多の人たちに広まっていきました。
博多中洲を中心に宣伝広告を過度に行わない職人の明太子を振る舞い続けてきた歴史があります。
地元福岡で最高級の明太子を贈りたい、そんな博多の思いやりに寄り添って形にしてきた贈りものとして有名です。
長年の叡智と職人が作った知る人ぞ知る最高級の明太子を試してみたい人におすすめだし、何よりぜひ一度中洲の歴史あるビルの一画で出会える明太子を味わってみてほしい。
\\ 中洲の老舗明太子 //
福岡地元で愛される明太子「島本」
最後に私の地元で長年愛され続けている老舗明太子「島本」を紹介しておきたい。
福岡市糟屋郡に拠点を置く昭和51年創業の地元のあいだでは有名な明太子屋。
こだわりポイントは「口コミだけの直接販売」と「無駄な添加物や着色料を一切使用しない」の2つ。
贈られた人が美味しさを周りの人に広めていく口コミで福岡全土に拡大した島本。素材の味だけを引き出せるような素朴な味付けにこだわっており、その明太子一筋に純粋な想いを込めているところが応援したくなる。
「贈られる人」のことを徹底的に考えた品揃えと、なによりその人の健康を一番に願った優しい素材選びと製法が人気の理由になっている。
僕もいろんな明太子を味見をした中ではダントツでシンプルな味。それでいて、新鮮さが際立つ素材の味にこだわり続けているのが魅力です。
一粒のもつプチプチ感、新鮮さ、また口に運びたくなるような味は他にはない美味しさ。
明太子好きな僕もこれだけは確実にハズレなく美味しいと自信を持っていえる明太子です。
本場福岡の明太子を楽しみたい人は、ぜひこの美味しさを堪能してみてほしい。福岡博多以外ではネット通販でしか購入できないので気になる方はチェックしてみよう。
\\ 地元民に愛される明太子 //
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
まずはCHECK!!
地元明太子企業20社以上を総まとめ
明太子 関連記事
明太子の選び方
◆ どこよりも詳しい絶対迷わない「明太子の選び方」
┣ 福岡でしか買えない「博多限定の明太子たち」
┣ 明太子の贈り物に「島本の明太子が選ばれる理由」
┣ とにかく辛い「超・激辛明太子ランキング」
┗ 東京で買える本場福岡の「明太子のお店一覧」はこちら
◆ 明太子好きにはたまらない「明太子おつまみ&調味料」
◆知っておきたい明太子豆知識
┣ 東京都内で本場の博多明太子が買える販売店まとめ
┣ 博多の辛子明太子を激安で手に入れる訳アリな4つの方法
┣ 安心安全な完全無添加・無着色な明太子7選
┣ 大切な人への贈り物に「博多の最高級明太子TOP5」
┗ こんなものまで!明太子を使ったニッチなお菓子&調味料
◆試食レポート
┣ 通常の「25倍」の辛さ日本一辛いふくやの”ホットエンペラー”で窒息しかけた
┣ 昆布漬けの新鮮つぶつぶかば田の辛子明太子”雷”」
┗ 白ごはんと相性抜群な絶品「ふくやの焼き明太子」が美味すぎた